よくあるご質問

参加に関するご質問

Q.「鶴岡みらい健康調査」へ参加するにあたって、お金はかかりますか?


A.本研究は、慶應義塾大学医学部、先端生命科学研究所の研究資金に基づいて実施されます。通常の人間ドック健診費用以外には、あなたの費用負担はありません。

Q.「鶴岡みらい健康調査」へはどうやって参加すればいいのでしょうか。


A.調査該当者の健康診断のお知らせに「鶴岡みらい健康調査」のご案内を同封しております。健診受診時に、詳しい説明を致しますので、同意いただければご参加ください。また、ご案内が同封されていない方にも、ご参加いただける場合があります。詳しい説明は広報つるおか2013年3月1日号をご覧になるか、みらい健康調査事務局 mirai@iab.keio.ac.jpにお問い合わせください。

Q.調査協力は一人一回きりですか。


A.本調査は、今回のドック健診時に実施する「初回調査」と、あなたの健康状態の変化について調査する「追跡調査」から構成されています。初回調査を行って以降は、ドック健診を受診する際に初回調査と同様の調査を行います。

Q.健康診断をうける際、「鶴岡みらい健康調査」へ参加しなくても構いませんか?


A.調査への参加は任意です。もし本調査にご参加いただかなくても、あなたが健康診断、医療機関受診、その他の場で不利益を被ることは一切ありません。

Q.参加することで健康診断の時間が長くなりますか?


A.受付前の約5分で調査内容を説明いたします。それ以外のお時間は通常のドック健診と変わりません。

Q.健康診断時の検査項目が増えますか?


A.いいえ、増えません。参加者の方に直接ご協力いただくのは、血液と尿の提供(針を刺す回数は増えません)及び質問票への回答のみです。

Q.健康診断時の採血や採尿の量は増えますか?


A.採血量が通常より16ml増え、合計29mlとなります。この量自体は、献血が200~400mlで行われていることからも医学的には問題がないと考えられますが、採血によって気分が悪くなったりすることのないよう、十分に配慮して実施いたします。

Q.鶴岡市民でなくても参加できますか?


A.調査にご参加いただけるのは、鶴岡市在住・35歳~74歳の市民の皆さんです。

Q.参加をとりやめたい。


A.本調査参加に一度ご同意いただいた後でも、本調査への参加を取りやめることができます。事務局までお問い合わせください。ただし、同意を取り消した時にすでに調査結果が公表されていた場合は、その部分についての結果を廃棄することができない場合があります。



調査に関するご質問

Q.「鶴岡みらい健康調査」の目的を教えてください。


A.本調査は、がん、脳卒中、心臓病等の生活習慣病の早期発見に役立つ検査指標や予防方法を明らかにすることです。また、生活習慣や生活環境と関連して病気の発症に関わるような遺伝子についても調べます。

Q.個人情報が外部に漏れることはありませんか。


A.健康診断時調査や追跡調査によって収集された情報は、すべて個人を特定できないように研究用IDを付して厳重に管理します。研究結果の統計学的な解析は、研究用IDでデータを連結させ、あなたのお名前や住所などの個人情報がわからないようにしてから行います(連結可能匿名化といいます)。結果の公表に際しても、本研究は集団として統計学的にまとめられますので、個人が特定されることはありません。

Q.提供した情報はどこまでの範囲で使われるのでしょうか。


A.本研究は、文部科学省・厚生労働省・経済産業省の「疫学研究に関する倫理指針」と「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」を順守し、慶應義塾大学医学部倫理委員会による承認を得て実施されます。すべての情報は、本研究以外の目的では一切使用しません。

Q.研究終了後、提供した情報や血液等はどうなりますか。


A.収集した調査資料・試料は、すべての研究終了後に速やかに廃棄されます。

Q.研究成果や調査の進展状況を知りたい。


A.本研究の結果は、学術集会や学術誌等で公表されます。また、ホームページや市報などを通じて、広く地域に還元します。結果の公表は、個人を特定できない形で行われます。

Q.自分の調査結果を教えてもらえますか?


A.本調査によって実施した項目のうち、すでに医学的な意義が確立していて、あなたの病気の予防に役立つと考えられるもののみ、検査結果をあなたに返却いたします。
 調査による追加の血液や尿の検査の結果については、現時点では結果をお知らせしません。これらの予防医学的な意義については研究段階にあるからです。今後、研究の進捗や医学的知見の蓄積により、医学的な意義が確立しかつ有効な対処法が明らかになった場合には、その検査の結果をお知らせします。

Q.遺伝子解析の結果を教えてもらえますか。


A.遺伝子解析の結果も、同様に返却いたしません。あなたが遺伝的病気を持ってるかどう明らすために検査するのではないからです。また現時点では、遺伝子解析による体質の検査が、個人の健康診断や健康状態の評価に意義があるかどうかについては研究段階にある上、結果を開示しても有効な対処法をアドバイスすることができないため、かえってあなたに混乱や不安をもたらす恐れがあると考えられるからです。



お問い合わせ

慶應義塾大学先端生命科学研究所
鶴岡みらい健康調査事務局

住所 :〒997-0035
    山形県鶴岡市馬場町1-34 鶴岡地区医師会館内
メール:mirai@iab.keio.ac.jp

調査代表機関

慶應義塾大学医学部 衛生学公衆衛生学教室
 

住所 :〒160-8582 東京都新宿区信濃町35